2002年01月10日(Thu)
_ 晴れ
_ [ハードウェア][コンピュータ] iBookのメモリ
うーん、512MBで3万円弱か。どうしたもんかなあ。ノートは専用部品が多いから、手に入れようと思ったときにはもはやない、ということが多いしなあ。
2003年01月10日(Fri)
_ 晴れ
_ メールをCD-Rに焼く
ホームディレクトリでメールの占める割合が大きくなったので、一度全部CD-Rに焼いてから古いものを削除することにした。が、今はmaildirフォーマットに移行しているので、sambaで共有してWindowsマシンから焼こうとしてもファイル名が長すぎる。そこでmkisofsを導入し、
mkisofs -J -joliet-long -r -o mail.iso Maildir
としてJolietとRock Ridge付きisoイメージを作成したうえで、こいつをB's recorderで焼いた。ばっちりである。
2004年01月10日(Sat)
_ 晴れ
_ 墓参り
父親の命日なので、墓参りに行く。弟は〆切で、妻はPTAで、それぞれ不参加。久しぶりに、子供たちと3人だけでクルマに乗った。母親とは現地で落ち合う。先に一人でドイトに行き、玉砂利を買っておいた。こいつを土の部分に被せて、雑草の発生を目立たなくしようという寸法だ。
_ 不謹慎
昨日息子が学校から帰ってくると、死んだ猫を見てひとしきり泣いた。で、涙に潤んだ目で妻に対して曰く「お母さん、こんな時に不謹慎だけど、今日遊びに行ってもいい?」うーむ、いったいどこで覚えてくるのやら。
2005年01月10日(Mon)
_ 快晴
_ 排気ファン増設
ワークマシンにCD-ROMを入れてひとしきり作業した後、取り出すと結構熱くなっている。ケースの蓋を外して手を入れてみるとなるほど暖かい。電源ユニットの排気ファンからも相当に暖かい空気がでている。そこで机の上に死蔵してあった8cmのファンを、ケース背面上部に取り付けてみた。こいつは排気用に向きを設定した。ケース正面下部にも一応ファンを取り付けるためとおぼしき穴があるので、もうひとつファンを買ってきて付けてみようか。
2009年01月10日(Sat)
_ 晴れ
_ 荒川沿い
ちょっと遅めの昼食をとってからケーズデンキに行き、帰りは少し遠回りして荒川沿いに走ってみた。背の高い建物が無くてえらく視界が開ける。もう少しして夕刻になったら新海アニメみたいな感じになりそうだった。
_ 歯医者
左上の犬歯が虫歯になったようなので、痛まないうちにと3年ぶりに歯医者に行った。もう少しで神経に到達するところだったとか。念のためレントゲン写真で確認した後、麻酔を打ってから削り取って、紫外線硬化樹脂を充填して終わり。
が、意外な事に下の前歯に虫歯が見つかった。根本の方、歯茎に隠れるかどうかというあたりに。なので来週も行くことになった。
本日の治療費、3570円也。
_ 寒い
バイクにガソリンを入れようと、19:15頃にいつものガソリンスタンドに行った。なんか、えらく寒い。連休が明けたらハクキンカイロの出番かな。
2016年01月10日(Sun)
_ 曇り
_ 義妹死去
昨年末から体調を崩して入院していたのだが、00:00ごろ電話があり、30分後に病院に到着。01:09に当直医が死亡を確認。まだ50歳にもなっていなかった。エンジェルケアを施して、実家に向けて出発したのが04:00ごろ。私は帰宅して睡眠&待機。妻はそのまま電車で実家に向かった。
2021年01月10日(Sun)
_ 晴れ
_ オイルライター
父親の形見のジッポーオイルライター、ホイールが回らなくなっていた。フリントが固着してしまったようだ。表に出ている部分はスイスアーミーナイフでなんとかなったのだが、供給パイプの中も固着しているようだった。なので、2.5mmの金工用ドリルを購入してゴリゴリ。ぶじ開通した。ピンバイスも必要かと思ったが、最近はインパクトドライバー用に根本が六角形のドリルがあるので、これを買って手で回した。精密さを求めないなら、これで十分である。
_ 緊急事態宣言
宣言の影響か、今日は道路が混雑していなかったような気がする。