2001年03月27日(Tue)
_ 晴
_ [ハードウェア] DDS復活?
不調気味のDDSだが、クリーニングを行なってメディアを巻き直したところ、問題無く書き込めた。今朝のバックアップも問題無し。もしかして、ドライブではなくメディアが寿命なのか? しかしメディアの購入は1999年11月。週に一度の使用だから年に53回。2年ぐらいは使える計算なんだがなあ。
2003年03月27日(Thu)
_ 晴れのち曇り、一時雨
_ [ソフトウェア] 久しぶりのPHP
職場でWebベースのアンケートを採ることになり、久しぶりにPHPをいじった。今回は多少入力データをチェックしたので、愚直に正規化とif文の固まりになってしまった。アンケートのフレームワークみたいなものってないのかなあ。
2004年03月27日(Sat)
_ 晴れ
_ PTA打ち上げ
今日はPTAの打ち上げ。3日連続の飲み会である。さすがに地元の飲み屋で、歩いていける距離なのは助かる。終電を気にしなくていい。
_ [ソフトウェア] gentoo linuxのpython
Red Hat Linuxだと、システム管理用ツールがPythonで作られていることが多い。なので、自分が使わなくても削除できないのだ。で、実はgentoo linuxも同じだった。肝とも言うべきパッケージ管理システムであるemerge。こいつがpythonベースだったのである。うう、再インストールか?
2005年03月27日(Sun)
_ 晴れ
_ 日本信販のWebサイト
久しぶりに日本信販のWebサイトにアクセスしたら、利用明細のページがずいぶん変わったような気がする。直近3ヶ月の確定分に加えて、翌月の予定請求額や、翌々月の新規利用分まで表示されるのだ。こいつはなかなか便利である。ちょっと反応が遅いのが玉に瑕、だけど。
_ 702NK解約
承前。その後webを検索すると、Vodafoneのメール遅延は慢性的なものらしい。端末としてはとても魅力的なのだが、メールがこんなに遅れると私の用途に向きそうにない。というわけで、購入後1ヶ月を待たずして解約となった。あせってAH-K3001Vを解約せず、よかった。年間割引にも入っていないし。こうやって使ってみなければわからないことが多いのに、いきなり年間契約というのはちょっと度胸がいるよなあ。
2007年03月27日(Tue)
_ 曇り
_ 今日もhtml
今日も掲載依頼がてんこ盛り。
_ 人柱
職場のデスクトップマシンが更新される。で、先行して私のマシンを入れ替えるそうだ。いわゆる人柱。最初からそう言われるだけ、まだマシだよなあ。まあミッションクリティカルなことをやっているわけでもないし。
2010年03月27日(Sat)
_ 晴れ
_ ディズニーシー
3月一杯有効なチケットがあるというので、妻と二人でディズニーシーへ。渋滞が予想されるので、電車ででかけた。片道1時間くらいである。例によって50分並んで乗るのは5分という状態だが、まあそれなりに楽しめた。
娘へのお土産は、ダッフィーのぬいぐるみ。
2016年03月27日(Sun)
_ 晴れ
_ 見舞い
入院している友人の見舞いに行った。新宿は久しぶりで、ずいぶん変わっていたなあ。
_ ガソリン補給
トゥーランにガソリンを補給。総走行距離3万6118kmで40.02L、実燃費は12.97km/L。ガソリン価格は119円/L。ちょっと上がったな。