トップ > 興味のあること > コンピュータ > ハードウェア > パーソナルコンピュータ

iPad

http://www.apple.com/jp/ipad/

2010年7月7日

6月27日にアップルのオンラインストアで発注したのが本日到着。 当初12日発送と言われていたので、だいぶ繰り上がったことになる。 さすがに売れ行きが一段落したのか?

パッケージ

パッケージの底面積は、iPadとほぼ同じ。 しかし厚みが結構ある。 もう少し薄くできそうな気もするが、 ACアダプタのせいだろうか? 中にはiPad本体と、保証書、簡単な注意書き、ACアダプタ、 接続ケーブルが入っている。

アクティベーション

電源を入れると、 PCに接続しろという画面になる。 すでに最新のiTunesをインストール済みのMC118J/Aに接続した。 とはいえUSBハブ経由なので、充電はできない。 Apple IDは必須らしい。 途中でMobileMeのフリートライアル案内が出るが、 もちろん不要なのでスキップ。

  • 新しいiPadとして設定
  • バックアップからの復元

の選択肢が出るのは、既にiPhoneを同期しているから。 iPhoneとは違う使い方をする予定なので、 「新しいiPadとして設定」を選択する。

音楽と写真とアプリケーションの同期を聞かれるので、 アプリケーションだけ同期するようにした。 すると、 既にiPhoneにインストールしたアプリケーションがコピーされる。 WGconnectなんかは今現在Apple Storeで入手できないので、 これは助かった。

デフォルトでは、ブックの同期は行わないようだ。 転送するデータは500MB弱なので、 ケーブルをつなげてから10分とかからずにアクティベーションは終了。

設定

まず、各種の設定を行う。 無線LANに接続すべく、DHCPサーバーにmacアドレスを、 DNSサーバーに適当な名前でレコードを登録する。 アクセスポイントを選んで、パスワードを入力。

キーボードの自動補完系の機能はすべてオフ。 明るさは少し控えめに。 Googleのアカウントを追加して、 メールとカレンダーを同期させる。 さらに不要なアプリケーションを削除。 セカイカメラなんかは使えないもんなあ。 加えて、 iPhone用のアプリケーションだとせっかくの広い画面が生かせない。 代替アプリケーションのある物はどんどん入れ替えた。

2010年7月10日

使った感触は、やはり大きなiPod Touch。 でも、画面が大きいだけでずいぶん使い勝手が変わる。

2010年7月15日

しばらく使ってみたが、 まず画面表面がツルピカなので写り込みが気になる。 なのでマットな仕上げの保護フィルムを貼った。 写り込みが無くなるわけではないが、 だいぶ気にならなくなった。

またオンラインのユーザーガイドを見ると、 プッシュでメールを受け取れるのはスリープしていない状態の時、 とある。 しかし実際に使っていると画面は暗いのにメール着信の音がする。 便利と言えば便利なのだが、 ドキュメントと違うというのはなあ。 ちなみに着信インジケーターはないので、 スリープを解除しないと、メールが来ているかどうかはわからない。

修善寺旅行に持って行ったのだが、 幸い客室まで無線LANが来ていたので重宝した。 備え付けの案内より、Webを見た方がよほど詳しいのである。 近所の観光地もわかるし。

しかしこれ、印刷ってどうやるんだ?

2010年7月23日

DHCPクライアントとしての挙動がおかしい。 勝手にIPアドレスを使うのだ。 サーバーが再三、 「別の誰かが同じIPアドレスを使っている」とワーニングを出す。 iPadのmacアドレスを調べて、 固定的にIPアドレスを割り当てる設定にしてあるのに、だ。 iPhoneとかiPod touchではこんなことなかったよなあ。

2010年7月24日

なんと、IPアドレスを決め打ちしたにもかかわらず、 サーバーのIPアドレスを乗っ取っていた。 こりゃいったいどういうわけだ? OSのバージョンを上げたとき、DHCP関係を直し壊したのか?

2010年8月12日

iPhoneOSを3.2.2にアップデート。 さて、IP関係の変な動きは直ったかな?

2010年11月23日

iOS 4.2をインストール。 10分くらいで終了。 ただ、一度電源を切る操作をしないと、 アプリケーションが起動できなかった。

2011年3月10日

iOS 4.3にアップデート。 ホームシェアリングバンザイである。

2011年3月27日

iOSが4.3.1に。 さっそくアップデート。

2011年4月16日

なんだかあっという間に4.3.2に。

2011年6月2日

1ヵ月ぶりにMacbook Proを起動してiTunesと同期したら、 OSが4.3.3に。 立て続けのアップデートだと思ったら、 6月6日のWWDCでiOS5の発表だとか。

2011年10月4日

どうもiBooksで和文を読むと、 句点、読点あたりに妙に隙間が空く。 設定を見なおして両端揃えをオフにしたら、 まあ満足できる表示になった。

2011年10月14日

01:00くらいからOSのアップデートを開始。 昼間はずいぶんエラーが起きたらしい。 1日遅くなったせいか、MacBook Proで作業したせいか、 特に問題も起きず1時間ほどで無事アップデート。

iOS 4の時はMacBook Proに接続しても充電されなかったが、 5にしたら充電できるようになったのでびっくり。 5V1AなACアダプターでも充電できるみたい。

2011年10月15日

iCloudへのバックアップ、デフォルトでは2.1GB必要だった。 一番多かったのはiBooksで、1GBを超えている。 そこで必要最小限に絞ったら、80MBにまで減った。 これなら5GBでも問題なさそう。

以前はtextareaでスクロールできなかったのが、 今回のバージョンアップで可能になったような気がする。

2011年10月16日

アプリケーションをアップデートしたら、 最初のをアップデートしている最中に次のアプリケーションをダウンロードし始めた。 ようやく、マルチタスクになったようだ。

2011年11月12日

帰宅してからiOS 5.0.1にアップデート。 単独でアップデートできるというのは、 想像していた以上に快適。 キーボードの反応が少しましになった。

2012年3月9日

iOS 5.1がダウンロード可能になったのでアップデート。 不思議とiPadは5.0の時でも電池が持っていたなあ。

2012年5月10日

OSを5.1.1にアップデート。