トップ > 興味のあること > コンピュータ > ハードウェア > パーソナルコンピュータ

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月25日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

Raspberry Pi

2022年1月10日

すでにSingle Board Computerの代名詞となった感のある、 Raspberry Pi。 遅ればせながら、 ノートPCの代わりにログ取りマシンとして使えないかと思って購入。 ただ、半導体不足の影響なのか、 最新の4や3+は売り切れているところが多い。 幸い、3Bは秋月電子で売っていた。 5500円也。 まあ、ログ取りするだけだから、 多少遅くても発熱が少ない方が嬉しい。

さすがに、4kディスプレイにつなげると、 少し描画がもたつくような気がする。 2kディスプレイにはつなげていないので、 どのくらい差があるのかはわからないが。 sshでログインしてコマンドを叩く分には十分な反応速度。 ただ、コマンドの実行自体はちょっと遅い。 まあ、ファイルシステムはMicroSDHCの上に構築しているので、 どうしても読み書きが遅いのだろう。