2025年1月13日 | ノート給油 |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
2024年12月27日 | MacBook Airで外付けSSDにmacOSをインストール |
2024年12月7日 | 太陽電池パネル交換 |
2024年11月30日 | 鉛蓄電池交換 |
2024年11月29日 | MacBook Air M3購入 |
2024年11月22日 | セゾンゴールドアメックスカードの変化 |
2024年11月20日 | DS-C480W購入 |
2024年11月18日 | EOS R7ファームウエアアップデート |
Premiere ProでHDなデータを1時間ほどにまとめてDVD-Videoにしようと思ったら、 いつまで経っても終わらない。 メモリが足りないのかなあ。
月が変わったので、メモリを注文した。 さすがにFB-DIMMはあまり売っていない上に結構な値段がする。 機械寸法が合わなかったりした日には目も当てられないので、 HP純正の512MBモジュールを二つ奮発する事にした。 X5000だと、同容量のモジュールを2個単位でしか増設できないのだ。 1個1万円也。 以前に比べれば安くなったけど、 DDR2の普通なメモリなら1GBで3000円しないんだよなあ。
メモリ到着。 モジュール1個につき、大きな段ボール1箱の梱包。 二つまとめていれても、まだおつりが来そうな大きさ。 なんて無駄な事を。 ま、ともあれ取り付けてみる。 ケース側板を外し、メモリ冷却用のファンも外す。 どっちも工具いらずだ。 四つあるソケットのうち二つが空いているので、 素直にそこに装着する。 ファンを付け、側板を付け、ブートしてBIOSセットアップに入る。 メモリ容量は2GBになっている。 Windows XPを起動してタスクマネージャを見ても、 2GB認識しているようだ。 後は少しずつ試していくことにする。
アイ・オー・データ機器のBRD-SM4Bが2万円を切っていたのでつい購入。 4倍速2層Blu-rayへの書き込みに対応したドライブである。 既に6倍速とか8倍速とかが出ているので、在庫処分なのだろう。 でもヨドバシカメラより安かったな。
卒業記念ビデオの元ネタが30GBになってしまったので、 独立したメディアとしては2層Blu-rayじゃないと容量が足りないのだ。 できればHDVで撮影したデータをそのままの解像度で記録できるメディアも欲しかったし。 DVD MovieWriter 5 BD Versionが付属するので、 そいつを使えば可能なはず。
普通にB's Recorderを使ってBlu-rayのデータディスクを作ろうと思ったら、 ファイル名が長過ぎた。 しかたないので、B's Clipのほうで書き込む。 最初のフォーマットは2分くらいで終わったが、 30GBのコピーは1時間以上かかるらしい。 そのまま就寝。
しかし書き込めても、検証するマシンはこの1台しかないんだよな。