2025年1月13日 | ノート給油 |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
2024年12月27日 | MacBook Airで外付けSSDにmacOSをインストール |
2024年12月7日 | 太陽電池パネル交換 |
2024年11月30日 | 鉛蓄電池交換 |
2024年11月29日 | MacBook Air M3購入 |
2024年11月22日 | セゾンゴールドアメックスカードの変化 |
2024年11月20日 | DS-C480W購入 |
2024年11月18日 | EOS R7ファームウエアアップデート |
ハッカー御用達のテキストエディタたるEmacsに内蔵されているマクロ言語。 というより、 テキスト編集に特化した環境がEmacs Lispにより構築されているというべきか。 用語統一ツールなんかも、実に簡単にできる。
まあツールというより、 あらかじめ用意しておいた置き換え単語のリストを使って、 順に置換を実行するだけ。 最後にゴミが出力されてしまうし、 単語の途中で改行しているとアウトだが、 ろくに使ったことがなくても数時間の作業でこのくらいはできてしまう。 確かにLispというのは生産性が高いのかもしれない。 これやRubyを使ってしまうと、 二度とBASICなんかには戻りたくなくなる。 Delphiでも危ない。
実のところ、Rubyのイテレータを知って初めて、 mapcarの使い方がわかったような気がする。