2025年9月7日 | 856.Bオーバーホール |
2025年9月6日 | HP35s電池交換 |
2025年9月3日 | PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換 |
2025年8月10日 | ノート再施工 |
2025年7月21日 | 音声途絶 |
2025年7月14日 | RN-SP0002S電池交換 |
2025年3月18日 | emacs近代化改修 |
2025年2月3日 | メールが復活? |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
一応、imapのリファレンス実装とされている。 FreeBSD 6.2のportsでインストールすると、 最新版は2006j_3,1になる。 で、このバージョンにするとOutlook ExpressやThunderbirdからログインできない。 いろいろいじってみたが、 結局/etc/cram-md5.pwd内でタブを使うべきところに空白を使ったのが原因だった。 たまにバージョンアップがあると、 そのたびになんかトラブルを起こしている。 まあドキュメントを読まないのが悪いんだけど。