2020年12月20日 | レバー式水栓 |
2020年12月20日 | FIT e:HEVに給油 |
2020年11月28日 | CRF250L給油 |
2020年11月7日 |
CRF250Lタイヤ空気圧点検
FIT e:HEVタイヤ空気圧点検 |
2020年11月3日 | iPhone 12 Pro購入 |
2020年10月26日 | 部品寄せ集め6号にWindows 10 20H2をクリーンインストール |
2020年9月27日 | FIT e:HEV、6ヶ月点検 |
2020年9月15日 | FreeBSD 12.1でシリアルコンソールを使ってみた |
2020年9月11日 | FreeBSD 12.1でeSATAを使ってみた |
2020年9月10日 | moto g8 powerにIIJmioのSIMを入れる |
Windows 95以降で使える常駐プログラム。 親指シフト入力を可能にしてくれる。 ATOKとこれを組み合わせたのが、 長年にわたる私の入力環境である。
ATOK 2005になって、 キーボード最上段のキーで数字を入力すると、 かなとアルファベットの切り替えがおかしくなることに気がついた。 いろいろと試してみたら、 「可能ならWindows95のAPIを使う」にチェックを付けると大丈夫なようだ。 その代わり、句読点の入力をキーとした変換ができなくなるみたい。
Windows 7でも特に問題なく使えるのはありがたい。