2019年11月24日 | PWMなチャージコントローラ |
2019年11月16日 | FITハイブリッド修理完了 |
2019年11月10日 | FITハイブリッド修理 |
2019年10月19日 | FITハイブリッド擦過傷 |
2019年10月5日 | FITハイブリッド定期点検 |
2019年9月29日 | iPhone 8 plus売却 |
2019年9月27日 | iPhone 11購入 |
2019年9月21日 | スピードマスターオーバーホール完了 |
2019年8月26日 | バッテリー充電 |
2019年8月6日 | PROMASTER修理完了 |
陸マイラー活動を再開しようとして、 検索したら用意すべき筆頭のカードとして言及されていた。 このカードを経由することで、 効率よくマイルがたまるのだそうだ。 前回ポイント目当てにセゾンアメックスパールを申し込んでから1ヶ月。 そろそろ大丈夫かと、申し込んでみた。 時間は00:00くらいだったのが、 とりあえず「判定完了までに数日かかる場合があります」で、 瞬殺メールは来なかった。
20日は電話が来なかったが、 今日になって11:00くらいにJCBから電話があった。 就業形態に関する確認の電話だった。 2、3やりとりをして、 先方とはして会社員扱いにする、 ということで終了。 13:00くらいには「入会判定が完了し、 カード発送の準備をしております」メールが届いた。 後は2週間ほど待つだけ、かな。
ようやくカード到着。 まる1ヶ月と、三井住友VISAカードに次ぐ遅さ。 そんにな人気のあるカードなのだろうか。 そして利用可能金額が20万円。 こんなに低いカードは久しぶりである。
オートチャージの設定を変更。 1000円を切ったら1000円チャージという、 最低限の設定である。 PASMOとしては、 地下鉄に乗るときしか使わないだろうからなあ。
なかなかマイルを貯めたり使ったりは大変なので、解約。 電話をかけてDTMFで指示するだけで解約できた。 PASMOとしては使えるらしい。