2025年2月3日 | メールが復活? |
2025年1月25日 | PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換 |
2025年1月13日 | ノート給油 |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
2024年12月27日 | MacBook Airで外付けSSDにmacOSをインストール |
2024年12月7日 | 太陽電池パネル交換 |
2024年11月30日 | 鉛蓄電池交換 |
2024年11月29日 | MacBook Air M3購入 |
2024年11月22日 | セゾンゴールドアメックスカードの変化 |
発売1年で値下がりしたので、 銀座のApple StoreでiPhone8 Plus 64GBを購入。 3大キャリアでは本体一括0円と投げ売りしているが、 月々の料金を考えるとAppleから買った方がまだ安い。 で、6sを下取りに出す予定だったのだが、 「iPhoneを探す」をオフにした確証が無くて売れなかった。 帰りに有楽町のビックカメラで、 無反射の保護フィルムとシリコンラバーのケースを購入。 今回のフィルム貼りは結構うまくいった。
セットアップについては、 iTunesにパスワード付きでバックアップしてあったので復元すれば楽勝、 でもなかった。 意外と設定やらログインやらが必要になる。 7に代えたときはもっと簡単だったような気がする。 アプリケーションのインストールがiTunesからできなくなった影響かもしれない。
ちょっと大きいかと思ったが、 昨今のAndriodスマートフォンも結構な大きさだし、 色々設定しているうちに慣れてしまった。
娘が使っていたiPhone 6s 64GBを売却。 秋葉原のイオシスで、 2万3400円也。 思っていたよりも高く売れたなあ。