2022年5月17日 | 電圧低下 |
2022年5月16日 | PM700N再起動 |
2022年5月15日 | CX-30最初の燃費 |
2022年5月14日 |
FIT e:HEV自動車税納付書
CX-30スピーカー交換下見 |
2022年5月8日 | CX-30慣らし運転 |
2022年5月7日 | CX-30納車 |
2022年5月6日 | FIT e:HEV、最後のドライブ |
2022年4月30日 | CX-30納車日確定 |
2022年4月27日 | コンクエスト V.H.P. の竜頭 |
2022年4月24日 | FIT e:HEVの定期点検 |
腕時計のベルトを買いにヨドバシカメラに行ったら、 ドコモにはiPhone 13 Proの在庫があるという。 そして今やSIMロックは最初から無いし、 回線契約無しで端末だけ売ってくれるという。 これ幸いと購入。 14万2560円也。
端末の移行は例年のごとしで、 もうiPhoneを使うのに母艦は必要なさそう。 まあ私は音楽をサブスクリプションではなく、 自前のデータで聞くので母艦が必要だが。
保護フィルムはエレコム、 ケースはラスタバナナで、 合計1508円也。
なぜかiPhone 13 Proに楽曲データが二つずつ入っていた。 Macbook Proと普通に同期をとっても解消されず、 iPhoneで一旦[設定]-[ミュージック]-[ダウンロード済み]から[編集]ですべての曲を削除して、 再度Macbook Proと同期したら直った。 曲を判別するIDでもおかしくなったのかな?