2023年3月13日 | PX-M730Fセットアップ |
2023年3月12日 | PX-M730F購入 |
2023年3月11日 | ErgoArrows製作 |
2023年3月4日 | PM700M回収 |
2023年2月26日 | CX-30給油 |
2023年2月19日 | CRF250Lでお散歩 |
2023年2月18日 |
ErgoArrowsを購入
PM700M修理 |
2023年2月13日 | 発電量ゼロ |
2023年2月1日 | Corne Cherry Light完成 |
2023年1月31日 | Corne Cherry Light制作開始 |
アマゾンで2500円だったので、つい購入。 30年以上前に購入した無水イソプロパノールでも使えるようだ。 ただ、青い綺麗な炎というわけにはいかない。 噴出口付近はともかく、炎の上の方は結構赤くなる。 まあ、目視できて安全かもしれない。
Webを巡ると「無音で燃焼」という記述が多いけれど、 微かに音が聞こえる。 バーナーの個体差なのか、 燃料の違いによるモノなのか。