トップ > 興味のあること > オーディオ

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年9月3日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

MDR-CD900ST

2010年3月21日

ヨドバシカメラ秋葉原店で見かけたので、つい購入。 スタジオモニターの定番として有名な製品である。 1万6800円也。 「モニター用であって音楽観賞用ではない。 きつくて疲れる音だ」 という評判も聞く。

が、MDR-EX90SLで慣れているせいか、 それほどきつい音には聞こえない。 まあ、SR-αPROに比べたら、 音量を上げるとつらいのは確かだが。 ユニットの物理的な大きさが違うので、 低音はMDR-EX90SLよりもMDR-CD900STのほうがしっかり出ているように聞こえる。

なお、プラグはステレオ標準なので、 ステレオミニへの変換アダプタも同時に購入。 逆方向の変換アダプタに比べると大きいのはしかたないか。 コネクタ部分はねじ込み式で簡単に分解できるので、 自分でステレオミニに付け替えることもできそう。 どうせ保証は初期不良だけだし。