トップ > 興味のあること > カメラとレンズと現像と > ボディ

更新情報

2024年10月19日 腕時計のファームウエア
2024年10月12日 ノート給油
2024年10月5日 RF-S 10-18mm F4.5-6.3 IS STM購入
2024年10月3日 三菱UFJニコスカード到着
2024年9月28日 三菱UFJニコスカード申込
2024年9月23日 第10世代iPad購入
2024年9月17日 iPadOS 18
2024年9月11日 ネットワーク復活
2024年9月4日 Route 53利用開始
2024年9月3日 Softbank Air導入

D70s

2005年12月14日

Nikon デジタル一眼レフカメラ D70S
ニコン (2005-04-27)
売り上げランキング: 242,061

勤務先の機材として、 タムロンの18-200mmと、 純正スピードライトSB-600と、セットで購入。 都内量販店だと、17万円を切る。 これなら固定資産ではなく、消耗什器として買えるのだ。

ボディ単体で実売10万円クラスだと、 ニコンでD70s、キヤノンはEOS Kiss Digital N。 機能的にはどちらでも大差なさそう。 レンズの資産があるわけでもなし。 で、ファインダーをのぞいたら、 D70sのほうがアウトフォーカス部分のぼけ具合が自然に見えた。 これが理由で決定。

AFモードはシングルショットの1点選択にした。 ただ、同じ部署の女性が使ったら、 うっかりAFフレームを動かしてしまったらしくてピンぼけ写真ができてしまった。 普段はロックをかけておいた方が良さそうだ。

講演を撮影することが多いので内蔵ストロボでは全然光量が足りず、 当然のごとくクリップオンの外部ストロボを使う。 おおむねカメラ任せで問題ないのだが、 シチュエーションによってはストロボ撮影が意外なほど背景の影響を受ける。 というか、 反射率の高いプロジェクタースクリーンをバックにするという状況が、 プログラムで想定されていないのだろう。 マルチパターンでも、中央測光に切り替えても、傾向としては同じ。 結局、+2の露出補正をかけることになった。 定常光なら補正なしでほぼ問題ない。 まあこういった撮影結果を現場ですぐに確認できるのが、 デジタルの便利なところ。

18-200mmのレンズは、これ1本ですんでしまうので大変便利。 画質は厳密にチェックしていないが、 会報誌に載せる程度の大きさなら問題なし。 焦点距離全域でF4くらいの明るさがほしいというのは、無い物ねだりか。