2025年2月3日 | メールが復活? |
2025年1月25日 | PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換 |
2025年1月13日 | ノート給油 |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
2024年12月27日 | MacBook Airで外付けSSDにmacOSをインストール |
2024年12月7日 | 太陽電池パネル交換 |
2024年11月30日 | 鉛蓄電池交換 |
2024年11月29日 | MacBook Air M3購入 |
2024年11月22日 | セゾンゴールドアメックスカードの変化 |
ゴルフトゥーランは良い車だが、10年経ってガタが出始めた。 9月の定期点検で「ターボチャージャーの電磁バルブ動作不良がログに散見されます。 エンジン警告灯が点いたら持ってきてください。」と言われた。
もう国産でも全席3点式シートベルトは常識だし、 全幅1795mmだと妻の実家に行くのが辛い。 6人乗れる車だとなんだかんだで400万円コースなので、 5ナンバー5人乗りの車を探すと、
くらいか。 デミオを除けば、皆ハイブリッドがある。 出足のモーターアシストは快適と聞くので、 やはりハイブリットかなあ。
いずれのモデルも組み込みナビなしで検討していたのだが、 FitのナビはCarPlayに対応している。 で、店頭で試した限りではなかなか使えそうなので、 付けてみることにした。
ディーラーオプションの方が安いのだが、 地図データの更新は毎年秋に1回。 3回までは無料だが、以降1万8000円くらいかかるという。 なので、更新頻度の高いメーカーオプションを選択。 これにフロアマットとドライブレコーダーを付けて、 20万円引きになるという。 まあこんなもんだろうと思って即契約。 営業の人が「今日の今日ですけど?」と驚いていた。 さすがにクレジットカードでの支払いはできないらしい。 納車は11月10日くらいだそうだ。 10月21日くらいまでに、 書類諸々を用意する必要がある。