トップ > 興味のあること > 機械としての車

更新情報

2024年4月13日 スピードマスタープロフェッショナルを調整に
2024年4月13日 コンクエストV.H.P.回収
2024年4月13日 ランドマスター到着
2024年4月6日 ノート給油
2024年3月31日 ATH-AD900X購入
2024年3月19日 分針
2024年3月17日 グランドセイコー
2024年2月12日 Bluetoothマウス切断
2024年2月11日 ANKER SoundCore
2024年2月9日 防水温湿度計

2009年のゴルフトゥーラン

2009年1月10日

総走行距離2060kmでガソリンを38.94L補給。 実燃費11.89km/L。 平均で11.08km/L。

ガソリンスタンドに行く途中で、ポーンと音がした。 何かと思ったら外気温が4度になったので、 路面凍結注意の表示が出ていた。 初めて見た。 まあ東京23区内じゃあ滅多に凍結路面にはお目にかかれないけれど。

2009年1月20日

総走行距離2547kmで37.5Lのガソリンを補給。 実燃費12.99km/L。

法事で必要になり、初めて7人乗り状態にしてみた。 実際に乗ったのは6人だが、 スシ詰め状態で荷物の置き場がない。 三列目シートは片方だけ使って、 荷物置き場を確保しておくべきかもしれない。

2009年2月1日

総走行距離2800km。

タイヤの空気圧をチェック。 四輪ともやや高めだったが、問題なし。

エンジンオイルがゲージ下端になっていたので、 ディーラーで0.5L缶を購入して補充。 品番JOV JD3 F01、 `Engine Oil VW 504 Long Life'である。 VW規格でVW 504 00 & VW 507 00、 SAEで粘度5W-30、 100%化学合成油、 供給元はカストロール。 これが1229円也。

2009年2月10日

オドメーター2994kmで39.27L給油。 実燃費11.38km/L。

2009年2月15日

エンジンオイル量チェック。 問題なし。 ついでに洗車。 ドアミラー付近とその下にある雨だれ跡を手で洗い、 ボディ全体は洗車機に。 フロントガラスは撥水効果を付与するクリーナーで拭き取る。 周りのガラスには親水性コーティングをしたいところだが、 時間がなかった。

2009年2月22日

先週に引き続き洗車。 今回は手で洗ってゴムワイパーで水切り。 フロントガラスにはrain xを、 サイドとリヤ、ドアミラーにはTOTOの親水性コートを施す。 今日は雨にならなかった。

2009年2月28日

段差を斜めに乗り越えたりすると、 ドアのゴムパッキンを無理矢理剥がすようなメリメリという音がする。 気になるのでディーラーでチェックしてもらったが、 そーゆーものらしい。 なまじ気密性が高いのが徒になっているという説明だったが、 ボディが歪んでいる訳じゃあないだろうなあ。 まあ、ほかの個体でもそうだし、 たぶんパッキンをかえても同じだろうと言われた。 機能的に問題が無ければいいのだが、 セルシオだったらこんなの許されないだろうなあ。

2009年3月10日

オドメーター3178kmで20.13L給油。 実燃費9.14km/L。 MFDの表示では10.3km/L位だったような気がする。

2009年3月20日

オドメーター3405kmで20.11L給油。 実燃費11.29km/L、MFD燃費12.7km/L。

渋滞の中を走ると、 なるほどトルクコンバーターによるトルク変動の吸収というのは日本の道路事情にぴったりなのかもしれないと思った。

2009年3月21日

MFDの燃費表示を補正できないかどうか、 ディーラーまで出かけて聞いてみた。 残念ながら不可能だそうだ。 この辺は社外品の方が融通が利く。

持ち込みで1Uのカーオーディオを付けたらいくら? とも聞いてみたが、 工賃が9000円くらい。 アダプタの値段がはっきりしないので、 合計でいくらなのかはすぐにわからないらしい。 調べて連絡してくれることになった。

2009年4月5日

タイヤの空気圧をチェック。 少し高めだったが、まあ許容範囲だろう。

2009年4月10日

オドメーター3548kmで15.72L給油。 実燃費9.1km/L。 今回は都内の一般道をユルユルと走ったので、こんなモノだろう。

2009年4月18日

エンジンオイル、タイヤ空気圧チェック。 オイルは問題なし。 タイヤの空気圧は標準よりちょっとあげて2.4kg/平方cmにしてみた。

加えて久しぶりに洗車。 外側だけでなく、掃除機をかけて、 フロアカーペットも洗濯。

2009年4月20日

オドメーター3835kmで23.18L給油。実燃費12.38km/L。 今回は高速道路で日野往復があったのでまあまあよい燃費。

2009年4月30日

iPhone対応という触れ込みのLiquidAUXを使ってみた。 付属延長ケーブルを使わないと、AUXジャックに届かなかった。 それをのぞけば、まあまあいけそうである。

2009年5月2日

タイヤの空気圧をチェック。だいぶ上がっていた。

2009年5月10日

オドメーター4059kmで23.42L給油。 実燃費9.56km/L。 燃費計との誤差-14%。

2009年5月20日

オドメーター4188kmで9.87L給油。 実燃費13.07km/L。 燃費計との誤差-6.0%。 だいぶ誤差が縮まった。 高速道路の巡航だと誤差が少ないのだろうか。

2009年5月31日

今日はかなり激しく雨が降ったので、 珍しくワイパーを連続動作で使った。 ところが、信号待ちで停車すると間欠動作になるのである。 間欠動作だと停車時に間隔が長くなるのには気がついていたが、 連続動作でも同じようになるのか。 ワイパーを動かしている状態でギヤをバックに入れると リヤワイパーが1回動くし、 妙に細かいところが作り込んである。

2009年6月11日

オドメーター4604kmで35.17L給油。 実燃費11.83km/L。 高速道路を使った割にはあまり燃費がよろしくない。 燃費計の表示は13.5km/Lで、誤差-12%。 ずいぶん大きくて、一割引いてもまだ大きい。

2009年6月14日

エンジンオイルの量を確認。 結構汚れているが、量は問題なし。 タイヤの空気圧は、予想通りかなり上がっていた。 少し空気を抜いて、標準よりやや高めにしておく。

2009年6月15日

AVIC-T20が出るせいか投げ売りしていたAVIC-T10を購入。 だが、両面テープでがっちり固定するのはちょっと躊躇する。 どうしたものか。

肝心のスマートループは、 「通信モジュールを発送した月は通信料ゼロ」 だそうなので、月末に申し込むことにする。

2009年6月21日

オドメーター4849kmで21.76L給油。 実燃費11.26km/L。 過去の記録を平均すると11km/L台になっている。

2009年7月5日

娘の送り迎えで中央大学詣でをしているうちに、 いつの間にかオドメーターが5000kmを突破。

久しぶりに用品店のレーダー探知機コーナーを見たら、 もはや別物に進化していた。 GPSを装備して、レーダー以外のこともいろいろと警告してくれるのだ。 2インチくらいだが液晶ディスプレイも付いているし、 女声のアナウンスで案内してくれるし。 ついフラフラと、 セルスターのAR-720FTなぞを2万7800円で買ってしまった。 ミラーに取り付けるタイプの方がスマートなのだが、 トゥーランのミラーは分厚くて付くかどうかわからないのと、 電源の配線を素人がやると結局汚くなる。 なので、ダッシュボードに付けるタイプにしたのだ。

付属の粘着シートで右手側に固定して、コードを適当に這わせる。 軽いので、平坦な場所なら両面テープを使わなくても大丈夫そう。 シガーソケットから電源を取るタイプだが、ケーブルがいやに長い。 パネルの中を通しても大丈夫なようにだろうか? AVIC-T10もシガーソケットから電源を取るので、 Fitの時に使っていた分岐ソケットを使う。 マニュアルによれば初回起動時はGPS衛星を捕まえるのに15分かかるとのことだが、 実際には走りながら5分程度で計測できたようだ。 後はもう至れり尽くせりである。 普段よくパトカーやら白バイやらを見かけるところはしっかりと警告してくれる。 時々、 こんなところじゃやっちゃおるまいというところでレーダーの警告が出るが、 まあこれは自動ドアなんかのせいだろう。 Nシステムなんかも表示が出るので、 ああ、あれがそうだったのか、などと納得したりして。

以前使ったことがあるのは、 単に警告音が鳴るだけという代物だった。 それから比べると、 わかりやすさは雲泥の差である。 15年経つと、 こんなところでも技術革新は進むんだなあ。

2009年7月10日

オドメーター5302kmで40.78L給油。 実燃費11.11で、燃費計の表示は12.3だから誤差11%。

2009年7月11日

エンジンオイルとタイヤの空気圧をチェック。 さすがにオイルはだいぶ汚れているが、量は問題なし。 タイヤの空気圧も少し高めだが、まあ許容範囲。

そのままオートバックスにでかけて粘着性のジェルパッドを購入し、 洗車してからドイトで薄手のゴムシートを購入。 ナビの取り付け台座の両面テープにゴムシートを貼り付け、 そのゴムシート越しにジェルパッドでダッシュボードに固定するという寸法。 うまくいくのか?

2009年7月14日

2日間の芦ノ湖ドライブ中、 AVIC-T10は落ちてこなかった。 どうやら固定はほぼ成功したようだ。 もう少し見てくれを何とかしよう。

芦ノ湖と言えば、行きは制限速度を守って走ったら後ろにもっと速い車が。 所々「遅い車用車線」があったので道を譲る。 中には追い越しざまハザードを出してくれる車もあった。 帰りは霧が出て、気分は雲中飛行である。 パッと見通しがよくなったかと思うと、 次のコーナーでは道が見えなくなっているという具合。 さすがにスピードは出せなかった。 もっとも、 コーナー出口に至るまでずっとブレーキを踏んでいる初心者マークの車もいたりして、 上には上が、下には下がいるものである。

2009年7月20日

オドメーター5749kmで36.61L給油。 実燃費12.21km/L。 今回は芦ノ湖と日野への往復が影響して、 燃費がよくなった。 日野往復は中央高速上で燃費計表示が16km/Lになったくらいである。

2009年8月10日

オドメーター5945kmで22.66L給油。 実燃費8.28km/L。 燃費計表示9.5km/L。 誤差15%。 今回は燃費も燃費計の誤差もひどいなあ。

2009年8月20日

オドメーター6291kmで32.14L給油。 実燃費10.77km/Lで燃費計表示は11.8km/Lだから、 誤差は9.6%。

2009年9月12日

オドメーター6500kmくらいで12ヶ月点検。 各部点検とタイヤローテーション、 エンジンオイルとフィルターの交換で3万3000円弱。 特に問題はなかった。

2009年9月20日

オドメーター6698kmで46.69L給油。 実燃費8.72km/L、燃費計表示10.1km/Lだから、誤差16%。 燃費が悪くなると、誤差も増えるような気がする。

2009年10月11日

オドメーター6868kmで17.2L給油。 実燃費9.88km/L、燃費計表示11.1km/Lなので誤差12%。 今回は高速道路も使っていないし、 遠出もしていない割には良かったなあ。

2009年11月1日

タイヤの空気圧をチェック。 四輪とも2.4kg/m^2で、まあ指定範囲内。 フロントウィンドウとワイパーブレードを掃除。 そろそろコンパウンドで磨かないとダメかもしれない。

2009年11月8日

エンジンオイルチェック。 なんか、ゲージからはみ出すくらい入っている雰囲気。 入れ過ぎも良くないんじゃなかったかなあ。

2009年11月11日

オドメーター7197kmで32.46L給油。 実燃費10.14km/Lで燃費計表示は11.8km。 誤差16%。

2009年11月14日

日野往復で燃費計は16.6km/Lを表示。 ついでにDUO葛飾でエンジンオイル量を確認。 問題ないそうだ。

2009年11月20日

オドメーター7416kmで16.54L給油。 実燃費13.24km/Lで燃費計表示は14.9km/Lだから、 誤差は12.5%。 今回は日野まで2往復なので、だいぶ燃費がいい。

2009年12月10日

オドメーター7841kmで37.86L給油。 実燃費11.23km/Lで燃費計表示は12.5km/L。 誤差は11.3%。 麻生までの往復でだいぶ燃費を稼いだようである。

2009年12月20日

オドメーター7893kmで6.33L給油。 実燃費8.21km/L。 街乗りをほんのちょっとだったので、まあこんなものでしょう。