2025年9月7日 | 856.Bオーバーホール |
2025年9月6日 | HP35s電池交換 |
2025年8月10日 | ノート再施工 |
2025年7月21日 | 音声途絶 |
2025年7月14日 | RN-SP0002S電池交換 |
2025年3月18日 | emacs近代化改修 |
2025年2月3日 | メールが復活? |
2025年1月25日 | PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換 |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
11:44頃、通信が途絶。 mercuryとは通信できるので、通信インフラの問題ではない。 帰宅して見てみると、 ページフォールトからカーネルパニックを起こしたようだ。
シングルユーザーモードで再起動して、fsckを実行。 致命的なエラーはないようだ。 ハードウェア的な故障でもないらしい。 20:40頃再起動して、普通にマルチユーザーモードに移行。
とりあえず、普通に動いているようである。 そろそろ/usr/share/pblicの容量が足りないか?