2025年3月18日 | emacs近代化改修 |
2025年2月24日 | ノート給油 |
2025年2月20日 | ノート塗装 |
2025年2月3日 | メールが復活? |
2025年1月25日 | PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換 |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
2024年12月27日 | MacBook Airで外付けSSDにmacOSをインストール |
2024年12月7日 | 太陽電池パネル交換 |
2024年11月30日 | 鉛蓄電池交換 |
8.3-RELEASEが出たので、順次サーバーのOSをアップデート中。 ZFSのdedupはどのくらい効き目があるのだろうか。 もっとも、 pdumpfsでバックアップしていると今までのZFSでもさして使用量は増えなかったのだが。
ZFSの上に、 lsで表示されるのに削除できないファイルができてしまった。 幸いbackupにしか使っていないので、 一旦destroyしてもう一度createしてみた。 以前何度かでたチェックサムエラー関係かなあ。