2021年1月17日 | CRF250L定期点検 |
2021年1月16日 | FIT e:HEV洗車 |
2020年12月31日 | FIT e:HEVに給油 |
2020年12月20日 | レバー式水栓 |
2020年11月28日 | CRF250L給油 |
2020年11月7日 |
CRF250Lタイヤ空気圧点検
FIT e:HEVタイヤ空気圧点検 |
2020年11月3日 | iPhone 12 Pro購入 |
2020年10月26日 | 部品寄せ集め6号にWindows 10 20H2をクリーンインストール |
2020年9月15日 | FreeBSD 12.1でシリアルコンソールを使ってみた |
2020年9月11日 | FreeBSD 12.1でeSATAを使ってみた |
一世を風靡したBSD UNIXの、直系子孫。 同じBSDの子孫にNetBSDとかOpenBSDがあるので、 Linuxでいうとディストリビューションに相当するような気がする。 Kernelとライブラリや、 様々なツールの整合性を悩まなくてすむのはありがたい。
単なるサーバーとして使っているせいか、 トラブルらしいトラブルはほとんど起きていない。 ただ、最近は4ヶ月くらいでバージョンアップするので、 追いかけようとするとなかなか大変。 問題がなければバージョンアップの必要もないのだが、 セキュリティホールが少なくなっているかもしれないと思うと、 ついバージョンアップしたくなる。
2000年以前のFreeBSD 2001年のFreeBSD 2002年のFreeBSD 2004年のFreeBSD 2005年のFreeBSD 2006年のFreeBSD 2007年のFreeBSD 2009年のFreeBSD 2010年のFreeBSD 2012年のFreeBSD 2018年のFreeBSD 2020年のFreeBSD