トップ > 興味のあること > コンピュータ > ソフトウェア

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年9月3日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

mobileimap

http://0xcc.net/mobileimap/

2007年4月1日

imapサーバーとやりとりして、 携帯電話向けのインターフェイスにするwebサーバ。 未読だけを表示させることも可能。

しかしなんとしたことか。 subject一覧の画面でMIMEがデコードされない。 subjectがわからなければ、読むべきメールかどうかわからない。 そこでクイックハック。

 *** mobileimap  Sun Apr  1 18:36:30 2007
 --- /usr/local/bin/mobileimap   Sun Apr  1 15:46:18 2007
 ***************
 *** 679,685 ****
     def get_subject (seq)
       subject = get_field(seq, :subject)
       if subject and !subject.empty?
 !       subject
       else
         "(無題)"
       end
 --- 679,685 ----
     def get_subject (seq)
       subject = get_field(seq, :subject)
       if subject and !subject.empty?
 !       NKF.nkf('-e',subject)
       else
         "(無題)"
       end

なんとか、表示可能に。