トップ > 興味のあること > コンピュータ > ソフトウェア

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年9月3日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

MUSIC CREATOR 4

2008年6月19日

ソフトウェア音源が欲しくて購入。 ライセンスには

複数のコンピュータで使用する場合は、 書籍と同様の権利で扱えます。

とある。 かつてのボーランドのライセンスを思い出してちょっと懐かしい。 しかし、 「インストール先を変更するな」などという記述もあって困ったちゃん。 もちろん無視してeドライブにインストール。 今のところ特に問題なく動いている。

さすがにVSC DXiを使っても、 SC-88Proとは微妙に音が違う。 TTS-1だとかなり違ってしまう。 幸いなことに単純な再生ならCPUメーターは最大でも5%くらいしか振れない。 Diskメーターは0%のまま。 さらにseti@homeやfolding@homeを動かしても音は途切れない。