トップ > 興味のあること > コンピュータ > ソフトウェア

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年9月3日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

Squeak

http://www.squeak.org/
http://squeak.hp.infoseek.co.jp/nihongo.htm
http://www.sra.co.jp/people/aoki/SmalltalkIdioms/
http://ich.homelinux.net:8080/squeak/15
http://www.h5.dion.ne.jp/~tuyano/SqueakTutor/
http://languagegame.org:8080/zoo/1

2004年4月23日

現代化されたsmalltalk-80。 完全なオブジェクト指向言語だそうで、 開発環境と利用環境が混然一体となっている。 8ビットマシン全盛時のBASICに近い感覚。 もちろん、BASICよりももっと強力な環境だが。 文法はシンプルで、オブジェクトにメッセージを送る、 ということしかない。 あとはループだろうが条件分岐だろうが、 すべてオブジェクトで行う。 そんなわけで、標準でもライブラリがものすごい量になる。 文法を覚えるのは簡単だけど、ライブラリを覚えるのが大変。