2025年9月7日 | 856.Bオーバーホール |
2025年9月6日 | HP35s電池交換 |
2025年9月3日 | PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換 |
2025年8月10日 | ノート再施工 |
2025年7月21日 | 音声途絶 |
2025年7月14日 | RN-SP0002S電池交換 |
2025年3月18日 | emacs近代化改修 |
2025年2月3日 | メールが復活? |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
いろいろいじってみるために、 FreeBSD 7.0にインストールしてみた。 いつも通り、portsで延々とコンパイル。 apache2のcgiで動かそうと思ったら、 環境変数の設定がないと怒られた。 なので、/usr/local/www/cgi-bin/trac.cgiに
#!/bin/sh export TRAC_ENV=/home/trac/repos/ /usr/local/share/trac/cgi-bin/trac.cgi
と書き込んでおいた。 しかし、とてつもなく遅い。 mod_pythonを使わないと実用にならなさそう。 tracdだとさすがに軽快に動くのだが。