トップ > 興味のあること > クレジットカード

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年9月3日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

Oliveカード

2024年5月18日

Vポイントが最低1%増えるので、 三井住友銀行のOliveアカウントを申し込んでみた。 他にも振込が月3回まで無料とか、 三井住友銀行ATMが24時間手数料無しとかいった特典もある。 個人番号カードを使うと、 いちいち顔写真を撮影しなくても済むので楽。 で、この口座を申し込むと、 キャッシュ/クレジット/デビット/ポイントの1枚4役のカード付いてくる。 スマートフォンのアプリで切り替えて使うのだそうだ。

2024年5月19日

なんと、昨夜23:47に申し込んで、 14:22には使えるようになったというメールが来た。 まあ三井住友VISAカードを長年使っているから、 その情報を使って自動的に処理しているんだろうなあ。 週末なのに人がやっているとしたら、ちょっとねえ。

2024年5月24日

メールでフレキシブルペイ発行完了のお知らせが来た。 これで三井住友銀行アプリに表示が追加されて、 デビットモードとポイントモードが選べるようになった。 物理カードは今日発送だとか。

30分ほどして、 クレジットモードの審査が始まったというメールが来た。 まあVポイントが1%増えるようにできたので、 正直クレジットカードは審査に通らなくても問題ないのだが。

2024年5月25日

クレジットカードの審査も無事通ったとのメールが来た。 住友銀行アプリでモードを選択できるようになったのは当然として、 vpassアプリの方にも自動的に統合されていた。 まあこれは既にSMBC IDを使って統合していたからだろう。 ちなみに一般ランクなのだが、 三井住友VISAゴールドカード(NL)と同じ与信枠だった。

2024年5月26日

カード到着。 日曜日に配達してもらえるとは思わなかった。