トップ > 興味のあること > 携帯電話

更新情報

2024年4月13日 スピードマスタープロフェッショナルを調整に
2024年4月13日 コンクエストV.H.P.回収
2024年4月13日 ランドマスター到着
2024年4月6日 ノート給油
2024年3月31日 ATH-AD900X購入
2024年3月19日 分針
2024年3月17日 グランドセイコー
2024年2月12日 Bluetoothマウス切断
2024年2月11日 ANKER SoundCore
2024年2月9日 防水温湿度計

2006年の携帯電話

2006年1月4日

昨日帰宅時の渋滞情報を確認するため、 iモードサービスの「動く!渋滞情報」を使った。 3~4回確認したら通信料金だけで300円を超えた。 パケットパック1000に入っているから0.1円/パケットなのだが、 この値段である。 そうそう気軽には使えないな。 http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhm0001.html とか http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhm0006.html あたりにしておこう。

2006年1月15日

12月は1人が端末を変更して2人が新調したため、 請求が2万4686円と近来稀に見る金額。 というか、ドコモにこんなに払ったのは初めてではなかろうか。 しかし、世の中には1人で毎月このくらい払っている剛の者もいるんだろうなあ。

2006年1月16日

321Sのバッテリーを購入。 税込みで3045円也。 まだ売っているというのはすごいなあ。 PHS端末としてはとっくに契約を切っているのだが、 自宅電話の子機として使っているのだ。 古いバッテリーには、1998年1月に使用を開始したというメモがあった。 けっこう長持ちしているな。

2006年1月29日

母親の携帯電話を、プランBからファミ割りワイドに変更。 1000円ほど安くなる計算なのだが。

2006年1月31日

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

そういえば、モバイルSuicaの運用が始まっている。 いずれ、Viewカード以外の決済方法が提供されたら使ってみよう。

2006年5月4日

丸3年使った母親のF671iSはかなり傷が付いた。 バッテリーは無料交換サービスで交換したので問題ないが、 そろそろ新しいものを欲しがっている。 そこでケーズデンキに行って探してみた。 するとFOMAラクラクホンIIであるF881iESがゴールデンウィーク特価で0円になっていたので、 さっそく機種変更した。 ポイントでACアダプタを購入し、待つこと40分。 電話帳なども無事にコピーできたようだ。

似たような操作体系とはいえ、やはり微妙に違うところがある。 母親は戸惑っていたが、慣れると使いやすいそうな。 もっとも、着信音などの設定は娘に任せきり。 とりあえず電話帳とメール関係をいろいろ覚えたようだ。

2006年5月5日

母親から電話があった。 娘は妻と買い物に出かけているというと、 私でいいから着信音を変えてくれと言う。 昨夜設定したものでは、少し騒がしいというのだ。 そのくらいの設定なら私でもできる。 ついでに、オプションサービスを解約しようとしたができなかった。 連休が明けないとダメなのかもしれない。

2006年5月10日

ダメ元で、 psc2450についているカードリーダを相手にSD-Jukeが使えないかと思ったが…… やはりダメだった。 まあもともと音楽はiPodで聴いているので、 使えたとしてもP902iで音楽を聴くつもりは全然なかったのだが。 だいたい音楽再生装置のくせにステレオミニのヘッドホン端子がないという時点で失格である。

2006年5月11日

ドコモショップに行き、母親の携帯電話回線についたオプションを解約。 機種変更にせよ、新規購入にせよ、 値段の安い店だといろいろなオプションをつけることになるんだよなあ。 すぐに解約しちゃうけど、なんかキックバックでもあるのかねえ。

2006年9月30日

ようやくビックカメラView Suicaカードが到着したので、 早速モバイルSuicaを設定。 ……たいへん面倒です。 PCから仮入会を行ってさえ面倒に感じるのだから、 そりゃあ利用者数が伸びないわけだよなあ。 おまけにFirefoxではダメで、safariを使うことに。

しかしView Suicaカードだと、オートチャージなんてのが使えるんだ。 このために改札をグリーンモデルからブルーモデルに変えたのかねえ。

2006年10月2日

今日は雨なので、バイクではなく電車で出勤。 さっそくモバイルSuicaを使ってみた。 今までのSuicaイオカードと全然変わらない。 モバイルSuicaの利点は、

  • 残高がすぐに確認できる。
  • 電波が届く場所ならどこでもチャージできる

ということか。 まあ持ち歩くカードが1枚減るだけでもありがたい。

2006年10月30日

月末になったので、モバイルSuicaのプログラムをアップデート。

2006年10月31日

昨日モバイルSuicaアプリケーションをアップデートした。 どーんと600円くらいかかっている。 珍しく、先々月繰り越し分を使い切ってしまった。 といっても、ようやく先月繰り越し分に200円ほど食い込んだくらいだが。 やはりパケットベースの課金で大きなファイルを転送すると、 えらく料金がかかるな。

2006年11月22日

P902iの新しいファームウェアが公開された。 アップデートしようと思ったら、 「サーバーが混雑しています」だそうだ。 ここですぐに更新を予約できるところが偉い。 さすがは一般大衆を相手に売っているだけのことはある。

2006年12月05日

横浜駅でJRの改札機にP902iをかざしたら、 「出場記録がありません」ときた。 有人の窓口に行って記録してもらう。 なにかの拍子に記録されないこともあるそうだ。

2006年12月9日

一晩充電を忘れたら、 夕方にはP902iのバッテリー表示が赤くなってしまった。

2006年12月10日

弟と娘を連れてケーズデンキへ。 弟は寝室の切れかかった蛍光灯を交換すべく、購入。 で、私と娘がさも当然といった顔で携帯電話の売り場に弟を誘導した。 今日安いのはどの端末だ……というわけで、1円のSH902iSに決定。 帰宅後、私のFoma ACアダプタで電源を供給。 まずは私と娘の電話番号を赤外線で転送。 便利だなあ。 そのあと、娘がいじくり回している。

さすがにシャープ製だけあって、液晶はきれいである。 カメラもなかなかよさげ。 P902iとはえらい違いだ。