トップ > 興味のあること > 携帯電話

更新情報

2024年3月21日 オーバーホール
2024年3月19日 分針
2024年3月17日 グランドセイコー
2024年2月12日 Bluetoothマウス切断
2024年2月11日 ANKER SoundCore
2024年2月10日 ノート給油
2024年2月9日 防水温湿度計
2024年2月8日 ハクキンカイロ発熱量
2024年1月28日 出勤セット
202年1月7日 バイク保険更新

2017年の携帯電話

2017年10月29日

母親に使わせるつもりで、 auのBASIO2を購入。 シニア向けのスーマトフォンは、 大きなアイコン、大きな文字、 シンプルなメニューなどを売りにしているが、 個人的には充電スタンドの有無も大きい。 老人に、MicroUSBの向きを間違えずに差し込め、 というのはちょっと酷である。 充電器は別売りだが、 我が家には5V1AクラスのACアダプタが結構ある。 USBケーブルも、言わずもがな、だ。 この手のスマートフォンは大手3キャリアすべてに用意されているが、 ランニングコストの点でauにした。 ピタットプランのおかけで、 月額3000円台になるのだ。

各種設定を行い、 LINEで家族用のグループに母親のアカウントを招待したところで、 さっそく娘が気づく。

2017年10月30日

帰宅後、プレゼントと称して母親に渡す。 まず、わからなくなったときにはホームボタンを押すことを教える。 そして、LINEとGoogleカレンダーから始めた。 これで家族の動向が分かる。 読むだけで、書かなくていいからということで、 なんとか操作は覚えたようだ。 しかし、字が小さくて見えないという。 私、弟、 息子がそれぞれ手持ちのスマートフォンを出して比べてみたところ、 さすがにBASIO2が一番大きいのだが……。 さて、と思ったが、 拡大機能のおかげでこの問題は解決した。

一通りの操作は覚えようだが、 明日になったら忘れているんだろうなあ。 で、別の部屋からGoogleフォトで写真を共有したら、 「なんかお知らせが来たけど、 メールはまだ教わってないから見られなかった」 そうだ。 まあ弟がいたので、見ること自体はできたのだが、 操作がさっぱり見当つかなかったのだとか。 ちょっとずつ覚えていこうね。

2017年11月11日

iPhone7のシリコンケースを交換。

2017年11月26日

BASIO2を渡した母親曰く、 「スマートフォンは目がチカチカしてダメだわ」 とのこと。 通知が多いのかと思ってできるだけ少なくしたのだが、 よくよく話を聞いたら渡したその日に連続で2時間くらい使っていたらしい。 そりゃ目も痛くなるはずだ。

2017年12月4日

AQUOS Rを購入。 Nexus 5xからの乗換。