トップ > 興味のあること > 携帯電話

GP02

2011年9月24日

DC-HSDPAとやらで、理論上は下り最速42Mbps出るという3G/WiFiルーター。 もっとも、3G側を2チャンネル使って実現しているそうなので、 実際にこんなスピードが出るわけ無い。 9月7日くらいに乗り換えキャンペーンの案内が来て、 はがきを投函したのが9日。 そして22日に到着するまで一切連絡なし。 おまけにSIMを入れ替えろという説明も、 料金プランがいつ切り替わるのかの案内も無し。 今時、珍しいくらい不親切だ。

GMOあたりだともっと安くなりそうだが、 あちらはプロトコル制限があるのでやめておいた。 まあ引っかかるのはP2P系のようだが、 sshが使えないと目も当てられないことになる。

寸法はD25HWに比べて上下左右が数mmずつ大きくなっている。 ほんの数mmなのに、えらく大きくなったように感じるのが不思議。 デザインが角張って、色が黒一色になったせいだろうか。 通信速度を測ろうかと思ったが、 My EMOBILEで調べたら料金プランが切り替わるのは10月1日から。 それまでおとなしくしていることにした。

2011年10月1日

実際に出先でGP02を経由してiPhone 4を使ってみた。 やはりiPhone 4単体よりは速い気がする。 噂通りに結構熱くなる。 それもバッテリーではなく、上部から。 このあたりにパワートランジスタがあるのだろうか。 そのうち、この熱が下の方にも伝わってくる。

ちなみに10分通信がないとWiFiがオフになる設定だが、 iPhone 4が定期的にパケットを出しているのか、 いつまでたってもオフになる気配はなかった。 なので、結構温かくなった。 さすがにカイロ代わりにはならないが。

2011年11月4日

iPhone 4で使ったあとそのままにしておくと、 電池は1日も持たない。 しかし使用後にGP02のボタン長押しで積極的にWi-Fiをオフにしておくと、 結構電池が持つ。 自分の使い方では1週間くらいはなんとかなりそうだ。

ソフトバンク回線との差を最も感じるのは、 山手線で駅に到着した時である。 ソフトバンク回線だと電波強度は十分なのに、 通信が途絶することがよくある。 しかしe-mobileだと途切れることがない。 まあ、普段電車に乗らないので、サンプル数は少ないのだが。

2012年2月24日

長時間のスリープから復帰させた割には、 電池インジケーターはフル点灯。 しかし通信を始めたとたんに残り一つになって、 「パケットが来ないなあ」 などと思っているうちに全部消えてしまった。 あんまり当てにならないインジケーターである。