トップ > 興味のあること > 携帯電話

更新情報

2024年11月18日 EOS R7ファームウエアアップデート
2024年11月17日 PX-M730Fのシアンインク交換
2024年11月4日 360度モニタ不調
2024年11月2日 ノート給油
2024年10月19日 腕時計のファームウエア
2024年10月5日 RF-S 10-18mm F4.5-6.3 IS STM購入
2024年10月3日 三菱UFJニコスカード到着
2024年9月28日 三菱UFJニコスカード申込
2024年9月23日 第10世代iPad購入
2024年9月17日 iPadOS 18

SH-06B

2010年11月13日

おサイフケータイ欲しさに購入。 といっても新規契約で0円だった。 おまけで充電器と2GBのMicroSDをくれた。 例によって、いろいろとオプションに加入させられる。 書類を記入し終わってから30分ほどで無事開通。

2010年11月17日

家族相手にしか使っていないとはいえ、 電話番号が変わるのは面倒である。 そこでHT-03Aの時に契約したUSIMを流用することにした。 ドコモショップに行ってiモードとパケホーダイダブルを追加。 「お客さまのお電話ですとiモードは使えませんが」と言われたが、 「古い501とか902でちょっと使ってみたくてね」で別に問題なく契約できた。 パケホーダイダブルは12月から有効にしておいて、 貯まった無料通話分を使い切ることにした。 iアプリ一つ落とすと、500~600円くらいだからなあ。

ちなみにiモードは久しぶりでどこが無料ページなのかすっかり忘れてアクセスしてしまった。 おまけにiコンシェルなんて無駄にパケットを使ってしまう。 あっという間にパケット代が800円を超えてしまった。 USIMを差し替えて使うので、 忘れないうちにiチャネルとiコンシェルを解約。

2010年11月18日

昨日Edyアプリを落として、パケット代が586円。 まあこんなものか。 無料通話分はあと2074円。 さて、今日は何を落とそうか。

充電器のコネクタを直接抜き差しするとすぐにカバーが壊れそうなので、 卓上ホルダを購入。 これはドコモポイントで賄えた。

2010年11月19日

モバイルSuicaのiアプリをダウンロード。 パケット代869円。 価格設定が10年前から変わっていないので、むちゃくちゃ高い。 気がつくとポイントが400貯まっていたので、 モバイルSuicaにチャージしてみた。 3日くらいかかるそうだ。

2010年11月21日

1万マイル貯まるのはいつなのか、計算したら気が遠くなったが、 とりあえずEdyをANAマイルに紐付けるためANAモバイルAMCアプリをダウンロード。 208円也。 Suicaとはえらい違いだ。 Suicaといえば、 ポイントからのチャージが可能になったとメールが届いた。 文面に従って操作すると、あっけなくチャージ完了。 まあパケット代がかかるのが困ったちゃんだが、 普通の人はpasoriを買ったりしないので、 このほうが便利なのだろう。

2010年11月22日

今日は雨の予報だったので、電車で出勤。 で、P902i以来久しぶりのモバイルSuicaを使った。 ポイントでチャージ済みの1000円に、 オートチャージで3000円追加されたのを確認。 さらに、昼休みにサンクスでEdyをチャージ。

2010年12月26日

iD、マグドナルドトクするアプリ、 ヨドバシゴールドポイントカードをインストール。 なんだかんだで、今のところパケット代が1075円。 あとインストールするとしたらビックポイントくらいだろうか。 来月はパケット代がどのくらいになるかなあ。

ちなみにほとんど使わないせいもあって、バッテリーは1週間持つ。

2011年1月7日

利用料金を眺めたあげく、パケホーダイを解約。 私の利用頻度だと、 タイプSSバリューに付いてくる1000円の無料通話分で十分なのだ。

2011年2月20日

寝る前に電源を入れたまま充電する。 朝起きると、充電率は90%。 電源を切って充電するとほぼ100%。 どうやら、トリクル充電といった概念は無いようだ。

2011年5月11日

うっかり電池を使い切ってしまった。 が、JRの改札口は無事に通れた。 事前情報通り、携帯電話としては動かなくても、 しばらくはおサイフケータイとして使えるようだ。