2024年11月23日 | ノート定期点検 |
2024年1月22日 | セゾンゴールドアメックスカードの変化 |
2024年11月20日 | DS-C480W購入 |
2024年11月18日 | EOS R7ファームウエアアップデート |
2024年11月17日 | PX-M730Fのシアンインク交換 |
2024年10月19日 | 腕時計のファームウエア |
2024年10月5日 | RF-S 10-18mm F4.5-6.3 IS STM購入 |
2024年10月3日 | 三菱UFJニコスカード到着 |
2024年9月28日 | 三菱UFJニコスカード申込 |
2024年9月23日 | 第10世代iPad購入 |
ホーザンの出しているクラシカルな折り畳み式電工ナイフ。 電線の被覆を剥くのが主たる用途だ。 型番にTが付くのと付かないのがあった。 付かない方がより簡素なパッケージだったが、 ナイフそのものは違うようには見えなかった。 Tは特殊鋼のTなのか?
特殊鋼とうたってはいるものの、要するに刃物用の鋼である。 いわゆるナイフ専門店で売っているものに比べるとべらぼうに安い。 1000円でおつりが来る。 いまどき、肥後守の方が高かったりするのだ。 それでもよく切れる。 印刷用のA4コピー用紙を削いでみたが、いや気持ちよく刃が進む。 油を引いたり、研いだりといった手間を惜しまなければ、 こんな低コストでもよく切れる刃物が作れるのだなあ。
折りたたみ式の電工ナイフに少し錆が浮いていた。 開く時に見るのとは反対側の面で、ちょうど指がかかるあたりである。 まあ、何の変哲もない鋼なのだから、錆びるのは当たり前なのだが。 一応シリコンオイルを吹き付けてゴシゴシこすっておいた。 やはり毎日使っている方が錆びないんだろうなあ。