2025年1月13日 | ノート給油 |
2025年1月4日 | ザ・シチズン時刻合わせ |
2025年1月3日 | コンクエストV.H.P. 時刻合わせ |
2024年12月27日 | MacBook Airで外付けSSDにmacOSをインストール |
2024年12月7日 | 太陽電池パネル交換 |
2024年11月30日 | 鉛蓄電池交換 |
2024年11月29日 | MacBook Air M3購入 |
2024年11月22日 | セゾンゴールドアメックスカードの変化 |
2024年11月20日 | DS-C480W購入 |
2024年11月18日 | EOS R7ファームウエアアップデート |
eTrekからGPSMAP60CSxにつらなるGARMINの製品なので、 やはり国産のナビゲーションシステムとは発想が違う。 たとえば地図の縮尺は自動的に変化する。 曲がり角が近づくと大縮尺になるのだ。 そして縮尺を固定できないようだ。 鳥瞰図で使っていると、なかなか具合がよい。 2Dのノースアップだとちょっと困るのだが。 また、描画が少しぎくしゃくしているのもいただけない。
操作はシンプルで、マニュアルがなくても使えそう。 ただ、GPSのログが記録されるディレクトリや、 Google Mapからデータを転送する方法などはマニュアルにも記載がなかった。 知る人ぞ知る、というべきだろうか。 GARMINのGPS機器を使い慣れた人ならピンと来るのだが。
ウリはBluetoothで、ハンズフリー電話やInternetでの情報検索。 なのだが、対応電話機を持っていないので評価のしようがない。
車載キットは最近の流行なのか吸盤タイプである。 ただ、NV-U2やAVIC-T05II-SVに比べると、普通の吸盤で粘着力に欠ける。 実際、ダッシュボードにそのまま装着すると5分もしないうちに外れる。 付属ダッシュボードベースの剥離紙を剥がしてダッシュボードに貼り付け、 その上に装着するとさすがに外れない。 いいよねっとにあるFAQには 「毎日、朝晩の取り付け取り外しを繰り返しますと、 吸盤部の劣化が早まりますので、 可能であれば吸盤は着けたままにしておくのがベターです。」 とある。 してみると、取り付けキットは車内に放置でも問題ないのだろうか。 材質的にはちょっと不安に感じる。
与野までのドライブに使ってみた。 Air Naviは大通り指向で、 NV-U2はもう少し細い道を案内すると思っていたが、 nuvi1460はさらに細い道が好きらしい。 で、案内を無視して大通りを走っていると、 リルートに結構時間がかかる。 なかなか癖のある代物だ。 まあ、基本的にはアメリカ製だからなあ。