トップ > 興味のあること > 携帯電話

更新情報

2024年3月21日 オーバーホール
2024年3月19日 分針
2024年3月17日 グランドセイコー
2024年2月12日 Bluetoothマウス切断
2024年2月11日 ANKER SoundCore
2024年2月10日 ノート給油
2024年2月9日 防水温湿度計
2024年2月8日 ハクキンカイロ発熱量
2024年1月28日 出勤セット
202年1月7日 バイク保険更新

2005年の携帯電話

2005年2月25日

さぼっていた携帯電話の請求集計をやった。 12月は端末を変えたばかり、 1月は受験でPCを触れなかったので、 どちらの月も娘は1万円近い電話料金の請求を受けている。 残高が実に月の小遣いの10倍。 どうやって返済するのでしょうかね。

2005年3月6日

Palm VxとAH-K3001Vを統合できないかと思って、 つい702NKを購入。 ヨドバシカメラ上野店で7000円ちょっと。

2005年3月29日

あまりにメールが遅延するので、702NKを解約。 で、よせばいいのにW21Tを買ってしまった。

2005年4月2日

しばらくW21Tをいじってみたが、 やはり端末としての自由度は702NKのほうが上である。 メールさえ遅れずに届いてくれれば、702NKがベストな選択なんだがなあ。

2005年4月4日

AH-K3001Vのファームウェアをバージョン1.7にアップデート。 ちょっとボタンの反応が鈍くなったような気がする。

2005年4月6日

AH-J3001Vを解約しようと、昼休みにウィルコムプラザまで行った。 ……水曜定休だった。

2005年4月7日

AH-J3001V解約。 AH-K3001Vの料金コース変更は、 土曜日にでも弟を引き連れて行こう。

2005年8月15日

母親に持たせている携帯電話のバッテリーが消耗してきたので、 電池パック無料サービスを申し込んだ。 なんでも、ひとつの電話番号につき1回しかできないので、 近々機種変更を考えているなら止めた方がよいと言われた。 しかし、 バッテリーがいかれる2年後には状況はまるで変わっているはずなので、 別に問題ではないだろう。

2005年8月19日

10日かかると言われていたバッテリー送付だが、 もう届いてしまった。

2005年9月28日

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/09/27/index_01.html

BluetoothなPHS端末が発表された。 料金体系も魅力的だし、W21TからまたPHSに戻ろうかなあ。

2005年12月11日

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/p902i/index.html
http://panasonic.jp/mobile/p902i/index.html

P902iがBluetoothを内蔵している。 なかなか魅力的な端末だが、 さすがに発売直後とあって3万円コースである。 もうしばらく様子を見よう。

2005年12月18日

http://www.nttdocomo.co.jp/product/gps/sa700is/index.html
http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa700is/index.shtml

妻の使っているAH-K3001Vが時々気絶するようになった。 NTTドコモの家族割りを使うと今よりも料金が安くなることもあって、 SA700iSを購入。 ヨドバシカメラ上野店で1円だった。 2005年10月1日に発売されたばかりなのに……。

2005年12月21日

結局物欲に負けて、P902iを購入。

2005年12月23日

娘のP252iSが調子悪いというので、 クリスマスプレゼントとして端末を新調してやろうと言った。 とたんに希望端末がP701iDからP902iに格上げである。 けっきょく買っちゃうんだから俺も甘いんだが。 色は私と同じシルバーを選んだので、 ジャケットにColor Stripeを組み合わせた。

2005年12月24日

妻の回線契約についていたオプション契約を取り消し。 いまやたいていのことは端末自身からiモード経由で可能なので便利だ。

Push To Talkを試してみたが、 かなりの遅延が発生する。 パケットベースだからしかたないんだろうなあ。 最初はうまくつながらなかったのだが、 発信時に番号を非通知にしていたからだった。 私も娘も、非通知の場合は着信拒否の設定にしていたのだ。

2005年12月27日

ドコモショップ神田で、321Sのバッテリーを注文。 もう、フル充電でも1時間しか持たないのだ。 この間なんか、10分でお亡くなりになってしまった。 さすがに店頭でバッテリーの型番を確認するのに手間がかかり、 当然のごとく在庫もなかった。 でも、まだ保守部品として供給は続けているようだ。 2900円だというので、取り寄せを頼んだ。

ついでに確認したのだが、オプション契約を解約しても、 販売店にはその情報は伝わらないそうだ。 まあ普通はそうだよなあ。