トップ > 興味のあること > バイク

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年9月3日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

SX200R

1985年9月

1985年のゴールデンウィーク直後、 TS50Wが盗難にあう。 今にいたるも、出てきていない。 当時は完全なバイク中毒だったので、禁断症状に苦しんだ。 結局、4輪の免許と一緒に、合宿で中型2輪の免許を取った。 そのあとに買ったのが、このバイクである。

当時、初代DR250と切り替わりつつあるところで、 どちらにするかだいぶ悩んだ。 足回りが偏芯カムを使ったEフルフローターになっていたこと、 燃料タンクが15リットルと大きなこと、 原付からいきなり250にするよりは200のほうが安心できそうなので、 最終的にSX200Rに決めた。

購入したころは大塚に住んでいたが、街乗りでも30km/Lは軽く超え、 ツーリングでは40km/Lを記録したこともある。 気に入らなかったのは、 カムチェーンテンショナーが半自動だったこと。 調整が面倒だった。

最終的には4万km以上乗った。 一番乗ったバイクである。