トップ > 興味のあること > カメラとレンズと現像と > レンズ

更新情報

2025年9月7日 856.Bオーバーホール
2025年9月6日 HP35s電池交換
2025年9月3日 PX-M730Fの黒インクカートリッジ交換
2025年8月10日 ノート再施工
2025年7月21日 音声途絶
2025年7月14日 RN-SP0002S電池交換
2025年3月18日 emacs近代化改修
2025年2月3日 メールが復活?
2025年1月4日 ザ・シチズン時刻合わせ
2025年1月3日 コンクエストV.H.P. 時刻合わせ

RF 28mm F2.8 STM

2023年7月29日

三脚を買いにヨドバシカメラに行ったら在庫があったので購入。 4万8400円也。 キヤノン用としては初めて購入したパンケーキレンズ。 フイルムカメラの時代は28mmだとそろそろ歪曲収差が気になり始めたが、 今時はどんなものだろうか。 なにせ撮影時、 リアルタイムにカメラ内でデジタル補正がかかるのだからなあ。

図:RF 28mm F2.8 STMレンズ構成
canon.jpから引用

前玉が小さいのはともかく、 後群3枚の非球面ぶりときたら凄い。 こう、波波というかうねっているというか。 レンズマウント側から見るだけでもわかってしまうぐらい、 強烈である。 よくこんな代物が量産化できたなあ。 Appleがこんな感じのレンズ構成で特許を出願しているので、 スマートフォンでは一般的なのかもしれない。

2023年8月6日

写真:風景
EOS RP 1/400秒 F7.1

これはまたスマートフォンで撮ったみたいな写真になった。

2023年8月13日

写真:昼食
EOS R7 1/60秒 F8

EOS R7に付けて使ってみた。 45mm相当である。 やはり私には35mmの方が合うようだ。

2023年9月13日

デジカメWatchの記事によれば、 後群のレンズはカモメレンズと呼んでいるらしい。 なるほど、ガルウイングに見えなくもない。 そして円形ではなく矩形なのだとか。