トップ > 興味のあること > ビデオデッキ

更新情報

2024年4月13日 スピードマスタープロフェッショナルを調整に
2024年4月13日 コンクエストV.H.P.回収
2024年4月13日 ランドマスター到着
2024年4月6日 ノート給油
2024年3月31日 ATH-AD900X購入
2024年3月19日 分針
2024年3月17日 グランドセイコー
2024年2月12日 Bluetoothマウス切断
2024年2月11日 ANKER SoundCore
2024年2月9日 防水温湿度計

RD-X5

2005年4月4日

帰宅すると、RD-X5の箱が。 弟曰く、 ビックカメラ有楽町店にはなくて、 ヨドバシカメラ上野店で購入してきたとか。 RD-XS53の画質にいまひとつ満足できないらしい。 それにしても、よくお金があるなあ。

私的には、

  • ゴーストリダクションチューナー
  • DVD-RメディアにDVD-VRモードで記録可能

といったところが魅力。 webを巡ると、どうやらDVDドライブが松下製になったらしい。 RD-XS53のドライブはいまいちだったからなあ。

2005年4月5日

試しにアンテナをつないでみたが、 どうも我が家ではUHF局の映りが悪い。 RD-XS53も同様に映りがよろしくないのだが、 RD-XS40CSV-S57DESR-7500はまあまあに映るのだ。 ダブルチューナーの特性なのか?  増幅せずに単純に二分割していたりして……。

テスト後、弟の机の脇に、下からRD-XS40、RD-X5、RD-XS53、 東芝製20インチブラウン管という、 東芝で固めたスタックのできあがり。 あおりをくってCSV-S57がはじき出され、 こいつは私の足下に。 こっちはこっちでCSV-S57、 DESR-7500というマイナー路線スタックの誕生である。

RD-X5もイーサネットにつながるので、 適当にDHCPサーバーを設定する。 いやー、DHCPって楽だなあ。 受け側をVirtualRDにして、30分番組をネットdeダビングしてみた。 755MBのデータを9分44秒で転送したので、 おおよそ10Mbpsといったところか。 もうちょっと早くしたいところだが、 家電だとコストの問題でネットワークを速くするのは難しいのだろう。 ちなみに、RD-XS53を相手にダビングするよりも、 ちょっとだけ速かった。

RD-XS53もそうだったと思うのだが、記録できる番組数が396、 予約は32個まで。 ちょっと足りない。 DVD-Rなんかに2時間詰め込むと、30分番組は4~5本入る。 600GBを4.7GBで割るとざっくり127。 で、こいつを4倍すると510。 なので600番組くらいは録画できないとバランスしない。 LPモードを多用すれば、さらに必要な番組数が増えるはず。 世の中、映画を高画質で撮る人のほうが多いのかなあ。

2006年4月5日

弟がRD-X5EXへのアップデートを敢行。 LPモードでの解像度向上が狙いめらしい。 もっとも時間あたりの情報量は同じなのだから、 それほどきれいになるとは思えないのだが。 いわく

「久しぶりにソニーの絵を見て、 あのパキパキ感がなつかしくなって」

だそうだ。